夕日に照らされて浮かび上がる機体.
飛行機のフォルムは美しい.

にほんブログ村クリックしていただけると励みになります.
成田遠征2日目のクルリ.
初日のような青空ではないですが,
白黒もいいですよねぇ~!
今回のクルリは顔みたい(笑)
いつもそうですが,
クルリは飛行機の後ろにできているのに飛行機の前にあるように見えますよね.
なんででしょう?

にほんブログ村クリックしていただけると励みになります.
今回の遠征最大級のクルリ.
まっすぐ離陸する飛行機.
うねる雲.
確かにそこに空気がある.

にほんブログ村クリックしていただけると励みになります.
成田遠征2日目の日曜日.
何が原因か分かりませんが,
飛行機のライティングが鮮烈だった時間がありました.
その時のJAL777.

Canon EOS 5D Mark III EF500mm f/4L IS II USM +1.4x III
にほんブログ村クリックしていただけると励みになります.京都のジメジメもすごいですが,
成田のジメジメは画になります.
上がる飛行機すべてが盛大にベイパーをまとって飛んでいく.
今回はほとんどが上がりの撮影になりました.
次は是非,降りのベイパー&クルリを撮影したいですねぇ~.

にほんブログ村クリックしていただけると励みになります.
忙しくて成田・羽田の写真を整理しきれていませんが,
今回の成田は驚く程のクルリ祭りでした!
少しずつUPして行こうと思います.
そもそもこの時期の成田で北風運用だったことが幸運しました!
土曜日は終日北風運用.
さくらの山からクルリを目視で確認できるほど明瞭なクルリでした.
長玉ユーザーも皆さん滑走路にレンズを向けておられましたが・・・もったいないなぁ・・・.
私があまりにも空しか撮らないので,
「何を撮ってるんですか?」と尋ねられてしまいました.
コレですよコレ.私が撮ってるのはコレ!

にほんブログ村クリックしていただけると励みになります.